space
Furnace_title
ここに紹介する炉は限られた予算での手づくりのものです。
自分で窯を持つのにもいろいろ資料を調べ、それなりの知識が必要です。
これからガラスの工房を持ちたい人の参考になればと思います。

Here we are showing furnaces which are hand-made at a limited cost.
To have your own furnace you need certain knowledge.
We are happy if the following information will be help for future glass studio owners.

福岡県遠賀郡 ブローノートの築炉風景
スタジオガラスTANIのさまし炉

福岡県遠賀郡 ブローノートの築炉風景
GAS Building furnace

スタジオガラスTANIのさまし炉
ELECTRIC Building furnace


横浜市青葉区 グラスフローの築炉風景
ESSEMCEのバーナーを使用したグロリーホール

横浜市青葉区 グラスフローの築炉風景
Annealing kiln

ESSEMCEのバーナーを使用したグロリーホール
newグロリーホールの開閉装置
Glory hole equipped with Essemce's burner


ガラス溶解の電気・ガス炉に関して聞きたいこと、設計方法のお問い合わせはTEL・FAX03-6760-6611
Please contact us if you would like more information about electric or gas furnace and consulting for construction.
tani-sg@taniglass.com

best item gallery order culture exhibition furnace link notice access

スタジオガラスTANI tani-sg@taniglass.com